2009-09-02から1日間の記事一覧

@t_hayashi おやすみです。 @fuckui おやすみなさい。いい夢見ます。

tsurock @t_hayashi もうちょっと誰かいたんじゃないかと思うんですけどね。いまだに謎。 @tsurock そうですよねえ。

飯食った。寝る(予定)。

otataki @t_hayashi いえ全然わからない間違いです…(笑)(いま見つけました!)それに加えてCHOSES TUESとMORALITÉSからの抜粋。が含まれていると例言に書かれています。 @otataki それが、Choses tuesとMoralitéもTel Quelに入ってるんですよ。となると、ほ…

nao321 慰められたい @nao321 せっかく苦労して見つけたバイトかもしれませんが、キツいのであれば辞めちゃうってのもありだと思います。土方巽も言っていましたが、中断こそが勇気、ですよ。

腹減ったんで、何か食ってから寝る(ちなみに、現地時間朝7時半)。

今期はクリプキのNaming and Necessityについてのゼミがあるようなので、ちょっと出てみようかと思ってる。

otataki @t_hayashi かなり…ですか? @otataki うおう、Autre RhumbsではなくAutres Rhumbsでありました。訂正します。おはずかしい。

otataki @t_hayashi かなり…ですか? @otataki Tel QuelはFolio版でも450ページぐらいですから、ほんと「かなり」ですが。

tsurock @t_hayashi 詳しくは知らないんですけど吉田さんのスケジュールが無理とかで。で魔ゼさんも別に技術としてドラムが上手いわけではないですからね。見物といえば見ものだったらしいですが。 @tsurock 他に誰もいなかったんですかね。

otataki @t_hayashi かなり…ですか? @otataki .@wtnbt さんが提供してくれた書誌情報によると、Littérature、Rhumbs、そしてAutre Rhumbsからの抜粋で『文学論』は構成されているようで、となると、現行そのみっつがまとめられてるのがTel Quelであるので、…

tsurock @t_hayashi 高円寺で5年くらい前にやったライブです。ドラムが魔ゼル名規犬で観客が愕然としたって話で。 @tsurock え、ドラムが魔ゼルな規犬だったんですか! それは見たかった! つうか、何でそんなことになったんでしょ?

otataki @t_hayashi そうなんですか?100ページぐらいしかない本ですが… @otataki だから、かなりの「抜粋版」ですよね。

tsurock @t_hayashi 北村さん、共通の知人は何人かいました。なんとなく陰性なのが伝わってきていたので近寄りませんでした。YBO2のラストライブの話とか痛々しかったですね。もう当時の演奏なんか全然できなくなっていて。 @tsurock まあ、話し込めばそ…

そういえば、いきなりだけど、角川のヴァレリー『文学論』って、どうもTel Quelの抜粋版て趣きのような。

残り少ない夏休みを満喫するのだ!

まあ今日はとくに用事はないから、いいか。

何か、寝なきゃあかんのに、TLがたのしい流れになってきたなあ。

fuckui @tsurock @t_hayashi お二人とも山塚氏と会話した事あるなんて。なに話すんすか?、そもそも(笑) @fuckui いや、ふつうに「モノポリー(KORG社のシンセ。昔のボアでよく使ってた)ってどうですか?」とか。

tsurock @t_hayashi 陽性の変人は平気というか大好きなんですけど陰性のそれは苦手ですね。たまにそういう人がいて辛いんですが。 @tsurock 北村さんはもう、めっちゃ陰性でしたね。死んじゃいましたが。

tsurock @t_hayashi あ、やっぱりそうなんですか。自分はどういうわけか楽屋が一緒だったときがあって怖くて遠目に見ていたのですが「何か普通だなあ」と(笑)。 @tsurock いや、ぼくもさいしょはおっかなかったですよ。

tsurock @t_hayashi モダーンミュージックで店の人と話すようになって自分がインディーズ音楽に対して勝手に抱いていた幻想はかなり減りましたね。それでも好きなものは好きですが。 @tsurock 音像が醸し出す雰囲気的に、偶像視されちゃうことが多いような音…

tsurock @t_hayashi インディーズ界の尾ひれのつき方ってちょっと奇妙ですよね。関係者は少ないはずなのに。あとそれを利用している人もいて。 @tsurock あと、山塚さんは何回かお話したことありますけど、「思ったよりエキセントリックな人ではない」どころ…

tsurock @t_hayashi インディーズ界の尾ひれのつき方ってちょっと奇妙ですよね。関係者は少ないはずなのに。あとそれを利用している人もいて。 @tsurock 関係者が少なくって、あと、その享受者も少なかったりするから、関わる人が多ければかき消されてしまう…

fuckui @t_hayashi 意図的に蒔いた風説か〜。なるほど。ある種、ラリーズみたいなもんなんですかねー。まぁでもいちおJOJO広重氏が山塚氏に再発を要請したけど、断固として断られたって有名な話ですけど。 @fuckui うん、本人が再発を拒否したってのが大元に…

hasebe_yu なんてぐだぐだいったけど、こんなところ読むやついるわけねーわけだから、別に気にするこたーないわけで @hasebe_yu いや、何ごとにもこうるさいおれが読んでるぜ。

hazy_moon @t_hayashi 確認してみたら、ミンコフスキー(R.D.レインの引用)でした @hazy_moon ミンコフスキーだったら精神医学系ですね。それならまあ、心理学系と言っても当たらずとも遠からずかと。

fuckui まぁー絶対無理なんでしょうけどね、ハナタラシ再発。あんなに黒歴史化してる割に、たまーにEYE氏が「ハナタラシ」名義を使ったりするのが不思議です。周りがそそのかしてんのかなー。 @fuckui ハナタラシはでも、自らネガティヴ・ハイプしているふし…

hazy_moon ミンスキーって心理学系か、悪徳の栄えの人しかおもいうかばない @hazy_moon 仰られている「ミンスキー」が Marvin Minskyのことであれば、彼は計算機よりの認知科学者であるので、「心理学系」というのはちょっとちがうと思います。

ミンスキーの"Why programming is a good medium for expressing poorly-understood and sloppily-formulated ideas"って読んだことなかったあ。読んでみよう。